-  
            
              - 
      
「欲しい本が見つからなかったら、自分で書け」
2016/06/19 The プロフェッショナル, ヴォイストレーナーという仕事
「わからないこと、困ったことがあったら本屋に行け。 世の中には、自分と同じことで …
 
-  
            
              - 
      
失敗も含めて「ライブ」なんだ。
2016/06/18 The プロフェッショナル
どんなに、どんなにがんばって準備をしても、 ライブやコンサートには、失敗やアクシ …
 
-  
            
              - 
      
「ライブ直前って、何します?」
2016/06/16 The プロフェッショナル, カラダとノドのお話
「ライブの前って何食べますか?」 「お酒飲みますか?」 「やっぱり結構声って出し …
 
-  
            
              - 
      
「強制OFF日」=ジャミーデーをつくる
2016/06/16 Life, My History
命の次に大好きな音楽が仕事になった20代の頃は、 24時間音楽のことが頭から離れ …
 
-  
            
              - 
      
「そんなことやってても売れないよ」
「そんなことやってても売れないよ」 「もっと売れてるもん聞かなくちゃダメだね〜。 …
 
-  
            
              - 
      
がんばれないのは「ご褒美設定」がうまく行っていないから。
2016/06/12 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
誰だって、がんばってもがんばっても、なんのご褒美のない、 不毛な努力はできないも …
 
-  
            
              - 
      
「マスターベーション」とか言うな!
2016/06/11 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
歌は音程のついたことば。 テクニックがどんなにすぐれていても、どんなに巧みな音楽 …
 
-  
            
              - 
      
音楽はドラえもんのポケット
2016/06/09 音楽
音楽に何を求めるか? 音楽から何を取り出すか? 音楽で何を実現するか? &nbs …
 
-  
            
              - 
      
「うまくいかないとき」のことを一生覚えていよう
2016/06/08 Life
ときどき、うまく行かなかったときのことを数え上げてみたりします。 …
 
-  
            
              - 
      
タイムプレッシャーを逆手に取る
2016/06/07 Life, The プロフェッショナル
「どんなときに名曲が生まれるんですか?」 というインタビューに、 坂本龍一は、「 …
 
-  
            
              - 
      
「これ、誰がOK出したの?」
2016/06/06 The プロフェッショナル
仕事柄、たくさんのアーティストや、その卵たちから、 自主制作音源や、インディーズ …
 
-  
            
              - 
      
「どうやったらライブにお客さん、来てくれますかね?」
「MISUMIさ〜ん。どうやったらライブにお客さん、来てくれますかね〜?」 &n …
 
-  
            
              - 
      
「やりたいことなのにがんばれない」の7つの理由
「やらなきゃいけないって、わかってるんですけどね・・・」 「いや、本当にやりたい …
 
-  
            
              - 
      
苦手な「リズム感」や「タイム感」を徹底的に磨く3つのポイント
2016/06/03 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
「リズムが悪い」「タイム感が悪い」と自覚している人や、 「自覚はないけど、人にそ …
 
-  
            
              - 
      
「好きなことを仕事にできていいですね。」
2016/06/02 Life, 音楽人キャリア・サバイバル
「好きなことを仕事にできていいですね。」 はじめてこ …
 
