大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「積ん読」でも「疑似読書」でも、本で世界は広がるのだ。

      2022/12/25

少し前に「本を読もう!」というポストをアップしました。

今日も本のお話。

もちろん、本がすべてではありません。

私が「マンガは性に合わないからほとんど読まない」と言ったら、
「漫画は日本の文化だ!何を偏ったことを言ってるんだ!」と怒り出した友人もいました。

「雑誌だって、十分じゃないか!雑誌だって本だ!」と言った人もいます。

でもね、本はやっぱりすごい。

絵がないからこそ、自分の脳の中の無限大のキャンバスに、
自由自在に情景が描ける。

大好きな小説の映画化に、一度でも満足したことがありますか?
「別物だから」と割り切って見れば、素晴らしい映画かもしれません。

でも、どんなに名匠、名優をもってしても、
自分自身の想像の世界ほど表現力豊かに、自分に訴えかけてくれる映画はつくれません。

学生時代、本が大好きで、
神田神保町にある、本の取次店で長期バイトをしていました。
取次店のお客さんは書店さん。

伝票に本のタイトルと値段、掛け率を手書きで書き込んで、
電卓で計算して、お金をやり取りするという、
実に昭和なシステムで働いていました。

本の掛け率が出版社さんによって違うということも、
取次店によって、扱える出版社が違うということも、
このお店で学びました。

電話で注文をするだけで、
売れる本を優先的に送ってもらえるような、大口のお得意様書店さんと違い、

小さな書店さんが売れ筋の本を手に入れるのは、難しかった時代。

行商のように、大きな風呂敷包みを背負って、
どこにも置いていないような人気の本を探して、
一軒一軒取次店を歩いて回っている年配の女性や、

文字通り牛乳瓶の底のようなめがねをかけて、
くしゃくしゃになった注文短冊の束を困ったような顔でめくる、
白髪の大柄な男性の顔が、今でもくっきり思い出されます。

そんなに苦労して仕入れても、
1冊につき、せいぜい、200円くらいの利益です。

本が好きじゃなくちゃ、できない仕事だよなぁと、
しみじみ思ったものです。

 

かくいう私の時給も、当時人気だったマクドナルドなどのバイトから比べると、
格段に安かった。
「よくそんな値段で、バイトしているね」と友達に言われたものです。

それでも、本のタイトルを書き出したり、
本の表紙を眺めたり、という仕事は、いつも本当にワクワクしました。
毎日、毎日、たくさんの本が入荷されてきて、
どんなに本が好きでも、一生のうち、読める本なんて、
ほんとにごくごくわずかなのだなぁ、と思うほどに、
表紙を眺められる毎日に、幸せを感じました。
実際、そんなにものすごい読書量があったかというと、それほどでもない。
本の装丁、タイトル、帯を見るだけの疑似読書でも、相当幸せになれてしまうのです。

すぐ近くに三省堂や、書泉ブックマートがあって、バイトの帰りも疑似読書三昧。
当時の私の夢のひとつは、

「いっぱいお金を稼ぐようになって、
タイトルと表紙、そして1行目だけ読んで気に入った本を、
値段を気にせず、次々腕の中に山積みにして買いまくる」
と言うもの。

音楽で仕事をするようになって、
その夢を叶えたときは、本当にしあわせでした。

いまだに「積ん読」が減らない傾向にあるのは、
当時のクセが抜けきれず、次々本を買ってしまうせいかもしれません。
本の中には書く人の世界観がぎゅっと凝縮されている。

本は宇宙です。
大好きな本は、実にたくさんあります。
ハインラインにブラッドベリにチャンドラーにジェームズ・ケインにデュ・モーリアに・・・

シェークスピアが大好きで、次々手に入れては、何度も何度も読みました。

後に、英語で小説が読めるようになってから、
大好きだった本の多くを洋書で手に入れ、原語で再読しましたが、
シェークスピアだけはわからなすぎて笑いました(^^)

一生、理解できる気がしない。。。
翻訳でしか読めないのに、「シェークスピアが好き」などと言うのは、
恥ずかしい話ですが、
それでも、今でも、大好き!と思えるのは、やはり、彼の本のエネルギーのすごさでしょう。

読み継がれている本には、強力なパワー、エネルギーがあります。

新しい本、人気のある本は、新鮮なオーラやパワーで満ちあふれています。

本のエネルギーを浴びるたびに、自分の世界が少しずつ広がっていく、
目が開いていく感覚は、おそらく一生焦ることない、素晴らしい魅力でしょう。

あぁ、本の話はとまりません。。。

今日はとりとめなく、本の話をしてみました。

本、読んでますか?

33691237_s

 - Life, My History

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

めげない心を持つ人を、 「才能がある」というのだ。

「やりたい!」と思いがほとばしることは、必ずできる。 自分にはそれを可能にするだ …

遠慮すんな!

自分の意見をハッキリ言うせいか、 疑問をすぐに口に出すせいか、 はたまた、やりた …

「君たちには問題意識というものが足りない!」

「君たちには問題意識というものが足りない!」 大学4年の時、ゼミの担当教授が、 …

かっこ悪いけど・・・「ギックリ腰」

さて、連日、いい感じでカッコよくLondonの街を闊歩している(かのように見せか …

「あのね、わかる人と変わってください!」

先日、某携帯電話のS社に問い合わせの電話をかけました。 新規にiPadのセルラー …

「私のカラダはギターには向いていないんだ・・・」

高校時代、ギターリストを目差していた頃のお話。 クラプトンに憧れて、黒いストラト …

居心地のいい場所では一生学べないことをアウェイは一瞬で教えてくれる

「一般の人向けの本を出版したいんなら、 一般向けセミナーくらいやらなくちゃダメで …

「空気読め」とか、違くないか?

生まれて初めてアルバイト情報雑誌を買って、 バイトを探した時は、 一体みんな、何 …

お利口さんも、お馬鹿ちゃんも・・・行動!行動!行動!

あるとき、突然、心の中に種が芽生える。 こんなことを変えたい。 こんなことを可能 …

オレの方がすごい?「優越感シンドローム」

ある程度キャリアのあるプロフェッショナルなら、 誰しも、自分自身の仕事や能力にプ …