大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「機材がない」を言い訳にしない。

  2016/03/28    イケてないシリーズ

時折、アーティストの卵たちや、学生たちに、宿題を出します。   その時 …

「あ!あれね」

  2016/03/27    音楽

人気コメディアン、マイク・マイヤーズ主演、 『ウェインズ・ワールド』という映画の …

「最後に頼りになるのは自分の耳!」って、言いたい。

世の中には、耳のいい人というのはいるものです。   バンドがどんがらが …

「ひどいことを言われた」と感じたときこそがチャンス

  2016/03/26    Life, 夢を叶える

20代の前半で、当時10才前後先輩だったプロフェッショナルの先輩たちに、 それは …

「好きだから」っていう動機が一番すごい!

  2016/03/25    Life

「キミのためなら死ねる」 『愛と誠』という漫画の脇役である岩清水くんの名セリフで …

欲しい情報は、ありとあらゆるところにみつかる

「カラーバス効果」ということばをご存じでしょうか?   心理学用語で、 …

「シャウト」と「ウィスパー」、同じ音量で歌えますか?

「昔ロッド・スチュワートのコンサートでさ、エンジニアやってたって人が、 フェイダ …

ギター&ヴォーカルは、なぜみんな姿勢が悪いのか?

  2016/03/22    イケてないシリーズ

北は札幌から南は沖縄、いや奄美大島まで。 日本各地から、ヴォイトレにやってくるア …

”想い”を形にする

  2016/03/20    Life, 夢を叶える

ゆりかもめに揺られてお台場をながめるとき、 いつも、いつも、心によぎる思いがあり …

やりたいことは、「今」はじめる。 10年続ける。

  2016/03/19    Life

無条件に何かを「楽しい」と感じられるようになるまで、 人は何かしらの学習を積み重 …

一生OKの出ない地獄

  2016/03/19    The プロフェッショナル

「あ〜、今のとこ、ちょっと音取れてないみたいなんで、 もう1回お願いします。」 …

「あきらめていた夢」を、もう一度追いかけるということ

「音楽は、何才で始めなくちゃいけない」、なんていう制限はありません。 「好き!」 …

「そこに愛はあるか?」

同じ音楽家の先輩として、 生徒たちを指導しながら、自分自身の過去を追体験すること …

ヴォーカルが絶対上達するスーパートレーニング

何年歌ってもなかなか歌が上達しない理由は、 1.ピッチやリズムなど、ちゃんと歌え …

コンサートの楽しみ方は、ホントにいろいろ

  2016/03/13    音楽

仕事柄いろんなコンサート会場に足を運んできました。 その度に、コンサートの楽しみ …