大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「ライブの時、自分の声が全然聞こえないんですけど・・・」

  2016/03/06    The プロフェッショナル

「MISUMIさ〜ん。ライブの時、自分の声が全然聞こえなくて、 音痴だ、がなって …

疑問や不安を放置しない!

学習の過程はいつも同じです。   1.気づく。 2.原因を探る。 3. …

「無神経」も「曖昧」もダメなんです。

「MISUMIってさぁ、お勉強は出来るけど、頭悪いじゃない? あ・・・ごめんね。 …

「夢に向かって邁進する」は美徳でもなんでもない。

  2016/03/03    Life, 夢を叶える

学生時代、本の取り次ぎ店にバイトしていました。 バイトは朝の9時から夕方5時まで …

いわゆる「事務所」ってなにしてくれるの?

ミュージシャン志望の若者たちと話していると、 「事務所」ということばが頻繁に登場 …

高揚感を抱えて眠れ〜LIVEの夜の過ごし方〜

演奏者がLIVE終了後にどんな気分でステージを降りるかは、 ミュージシャンの性格 …

「は?マスクって、なに?」

  2016/03/01    Life

数年前にロンドンにひとり旅をしたときのこと。   そもそも旅の準備は周 …

旅立つ若者たちに、伝えておきたい3つのこと

  2016/02/29    Life

大学の卒業ライブが終了し、 いよいよ卒業生たちを送り出すときがきました。 &nb …

「〜だと思います」と言わない勇気。

  2016/02/27    My History

B面ブログを本格的に書きはじめたとき、 「『〜だと思います』ということばは、つか …

一流の人は「飽きない」。

  2016/02/27    The プロフェッショナル

「一流ってのは、飽きないものなんだ」   友人が、バンドでメジャーデビ …

オトナとコドモの線引き

  2016/02/25    Life

コドモの頃、オトナは特別な存在だと思っていました。   コドモとオトナ …

この子、「化ける」かもしれません。

歌が本格的にお仕事になる前、 CMや映画などの音楽プロデューサーのアシスタントを …

「無能な奴はロックをやれ」

  2016/02/23    音楽

ず〜っと見たかった、『セッション』という映画を見ました!   音楽映画 …

自分が自分であることの奇跡

  2016/02/21    Life, My History

今日はお誕生日でした。   いくつになっても、誕生日はとてもワクワクし …

自分自身のフィードバックシステムを磨く

オープンレッスン12、全6日間の3日目が終了しました。   発声と歌の …