-
-
「自分の声になんか興味ない」?
2016/01/06 声のはなし
ずいぶん前、著者仲間と本の企画について話していたときのことです。 …
-
-
「うちの子、音楽で食べて行かれるのでしょうか?」
2016/01/05 プロへの突破口, 夢を叶える, 質問にお答えします, 音楽人キャリア・サバイバル
まもなく成人式。 今年、新成人となる前途洋々の若者たちも、たくさんいることでしょ …
-
-
「夢を叶える日記」の勧め
日記をつけていますか? 実は私、小学校1年生から日記 …
-
-
新年おめでとうございますっ!
2016/01/01 MISUMIの日記&メッセージ
新年おめでとうございます。 年末は、毎年、自分たちもあきれるほどに徹底的に掃除を …
-
-
緊張に打ち克つ。
2015/12/29 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, カラダとノドのお話
多くの人に相談される悩みのひとつに、 「人前に出ると緊張してしまって、声が出なく …
-
-
「まだまだ」と心が騒ぐから・・・
2015/12/28 Life
今年も残すところ、後4日。 この時期、大掃除や片付けをしながら、 1年を振り返る …
-
-
あなたのパフォーマンス、「政治家の謝罪会見」や「大根役者」になってませんか?
2015/12/27 イケてないシリーズ
声の表現力について説明するとき、必ずやって見せる、 「政治家の謝罪会見」と「大根 …
-
-
パフォーマンスは「鮮度」と「完成度」が命!
2015/12/26 The プロフェッショナル
「僕は自分の過去には一切興味がないんです。 だから自分の作った作品も全部処分しち …
-
-
クリスマスソング、何曲ちゃんと歌えますか?
2015/12/25 Life, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
Merry Christmas! クリスマスのうきうき感は、 イル …
-
-
「練習しなくちゃ」と思ってしまう時点で、 ダメなんです。
2015/12/22 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, イケてないシリーズ
「やらなくちゃいけないってわかっているんですけど、なかなかできなくて・・・」 & …
-
-
「送り手」になりたかったら、「受け手」と同じことをしていたのではダメです。
2015/12/21 The プロフェッショナル, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
「歌が好きだから、毎日歌っているんですよ」という人は、たくさんいます。 毎週のよ …
-
-
ノドをウィルスから守るためできる10のこと
東京の冬場の平均湿度は40~50% 。 そこまで低い数字と感じないかもしれません …
-
-
「好きになれない課題曲」から徹底的に学ぶ方法
2015/12/18 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
自分が心から感動し、お手本にし、研究した、いい音楽を、後進にシェアしたい。 &n …
-
-
18才のように夢見て、38才のように考察し、28才のように行動する。
18才のとき、夢は無限大でした。 自分自身にも、自分の可能性にも、未来にも、なん …
-
-
高い声はどうやって出したらいいのか?
2015/12/16 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, 声のはなし
「どのくらい高い声を出せるのか?」という議論は、 「どのくらい速く弾けるのか?」 …
