大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「信じる勇気」を持てますか?

  2015/12/08    Life

さまざまな現場で、さまざまな人と出会い、 教えてもらったことは本当にたくさんあり …

つぎはぎ、修正、補正だらけの歌に、「パッション」は宿らない!

  2015/12/05    The プロフェッショナル

「1回しか歌わないわよ」   レコーディングのとき、そう言って、本当に …

「宝物」と呼べる情報、いくつ持っていますか?

「この写真は19〇×年の△△コンサートのやつだね。 持ってるギターが○○で、ピッ …

「できないこと」は「やらないこと」よりも、ずっとずっとマシ

  2015/12/03    Life, 夢を叶える

「いつかやりたい」「いつかやろう」と思い続けていること、いくつありますか? &n …

逆境に感謝を。逆境に陥れようとする「そいつ」にはリベンジを。

  2015/12/01    Life

「絶対に、あいつの方が、オレより可愛がられてる。」 「なんで、あの子ばっかりチヤ …

「どうせ向いてない」を変える3つのプロセス

楽器の練習や歌の練習、パフォーマンスや創作活動がうまくいかないとき、 自分がどう …

1度きり、しかも1曲だけしかチャンスをもらえないとしたら?

「ちょっと歌ってみて」   長年自分の歌を認めて欲しいと思っていた人に …

人間関係はいつもちょっぴりだけ片想い💔

  2015/11/29    Life

唯一無二の音楽仲間であり、大親友。 悩み事も、相談ごとも、とにかくなんでもきめ細 …

「この歌、いいなぁ」には必ず理由がある!

「売れる曲には、必ず理由がある」 あるヒットメーカーが教えてくれたことばです。 …

「バンドやりたい!」を叶える5つのチャレンジ

  2015/11/27    夢を叶える

「バンド、やりたい!」 そう思ってはいても、なかなか、一歩を踏み出せない。 &n …

ゆっくりやってもできないことは、速くやったらなおさらできない。

「速くて難しい曲」、どうやって練習していますか?   学生などの練習で …

音楽を「職業」にしないという選択

若い頃から音楽を志して、寝る間も惜しんで練習や創作、 ライブ活動に打ち込んで来た …

自分自身の変化にどこまで鈍感かつ寛容でいられるのか?

  2015/11/23    Life

人間は自分自身の変化には非常に鈍感かつ寛容なものです。   24時間、 …

ボイストレーナーなんかいらない自分になる。

『ダイジェスト版MTL voice&vocal オープンレッスン12』が …

ひっぱたかれても納得できないことはやらない!

  2015/11/20    Life, My History

  まだ幼稚園に通っていた頃。 つまりとんでもなく昔のお話ですが。 & …