「 The プロフェッショナル 」 一覧
-
-
「その気」にさせてくださる?
2017/09/26 The プロフェッショナル
代理店のプロデューサーアシスタントをしていた時代、 ヨーロッパ向けCMのレコーデ …
-
-
あなたの楽器、いい音出てますか?
2017/09/24 The プロフェッショナル, 声のはなし
楽器は音色がすべて。 ピッチを正確にとか、 リズムをしっかりとか、 ダイナミクス …
-
-
完成しない作品は、「作品」ではない
2017/09/17 The プロフェッショナル, 夢を叶える
ずいぶん昔。 ユーミンがとあるラジオ番組で、 「美大で日本画を専攻していた」とい …
-
-
「お客さんに甘やかされたらあかんよ」
2017/09/05 Live! Live! Live!, The プロフェッショナル
「MISUMIちゃん、 こういうお客さんに甘やかされたらあかんよ」 京都でバンド …
-
-
「ミュージシャンズ・ミュージシャンなんか嫌じゃい!」
2017/08/20 The プロフェッショナル
「ミュージシャンズ・ミュージシャン」ということばを聴いたことがあるでしょうか? …
-
-
ちゃんと鳴らす。ちゃんと歌う。そしたら自然にハモるのだ。
2017/08/13 The プロフェッショナル, コーラス
いつもはそれなりに元気よく、 いい声で歌っているのに、 誰かのコーラスをやるとな …
-
-
音楽をやる理由?
2017/08/12 The プロフェッショナル, 音楽
自分とおなじくらい「音楽に夢中」という友達に出会えないことが、 学生時代の悩みで …
-
-
「仕事ができない」と言われる人にはワケがある
2017/08/04 The プロフェッショナル, イケてないシリーズ
どんな人が「仕事ができる人」と呼ばれるかは、 業界によって、少しずつ違います。 …
-
-
口コミで仕事がくる人の秘密の習慣
2017/07/31 The プロフェッショナル, 音楽人キャリア・サバイバル
音楽業界のような、入れ替わりの激しい、熾烈な場所で、 私のようなヴォーカリストが …
-
-
無限の可能性の中から選び取る、 たった一つの音。
2017/06/22 The プロフェッショナル
レコーディングなどで自分の声と向き合うと、 声というものの表現の無限の可能性に、 …
-
-
どんなに優れたアイディアも、 形にならなければ存在しないも同然
2017/06/04 The プロフェッショナル, 夢を叶える
昔読んだ本に、「完璧主義のぐず」ということばがありました。 とにか …
-
-
すごいミュージシャンは、ここがすごい
2017/05/12 The プロフェッショナル
セッション・ライブ。 プロ、アマチュア問わず、 ミュージシャンの交流の場として、 …
-
-
「リハーサルって何回くらいやるんですか?」
2017/05/05 Live! Live! Live!, The プロフェッショナル, 質問にお答えします
ライブに来てくれる学生たちによく聞かれる質問のひとつに、 「リハーサルって何回く …
-
-
パフォーマーはいつだって、その美意識を試されているのだ
2017/04/10 Live! Live! Live!, The プロフェッショナル
ヴォーカリストは、すっぽんぽんになって、 自分の内側外側をさらけ出すようなお仕事 …
-
-
エネルギーのピークは本番に持っていく
2017/03/30 Live! Live! Live!, The プロフェッショナル
「歌う当日って、どんなことを心がけたらいいですか?」 という質問をよく受けます。 …