「 My History 」 一覧
-
-
「〜だと思います」と言わない勇気。
2016/02/27 My History
B面ブログを本格的に書きはじめたとき、 「『〜だと思います』ということばは、つか …
-
-
自分が自分であることの奇跡
2016/02/21 Life, My History
今日はお誕生日でした。 いくつになっても、誕生日はとてもワクワクし …
-
-
「ツボ」をはずした練習は、単なる自己満足であり、時間の無駄。
2016/01/21 My History, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, イケてないシリーズ
実は私、とっても足が遅いのです。 いきなり、しかもB面で何を言い出 …
-
-
ことばの解釈に「正解はない」
2016/01/17 Life, My History
高校時代の大半は、ロックとバンドとギター(そして男の子)に夢中で、 「学校の勉強 …
-
-
『The ワークショップ Show』という挑戦
2015/12/13 My History, 夢を叶える
ヴォイス&ヴォーカルトレーナーとして、著者としての記事はB面、 ヴォーカリスト、 …
-
-
ひっぱたかれても納得できないことはやらない!
2015/11/20 Life, My History
まだ幼稚園に通っていた頃。 つまりとんでもなく昔のお話ですが。 & …
-
-
「弾き語り」は自分の存在感をアピールできる、 最高にクールな飛び道具だ!
2015/10/30 Life, My History
カナダはトロントの郊外の、とあるエージェント宅に居候していた時のことです。 週末 …
-
-
「1ヶ月で10万ヒット!」〜思考は現実化する!?〜
2015/10/11 My History
長年、ぽつりぽつりと書いてきたブログですが、 昨年の今日、(もしく …
-
-
バブル期のカラオケ制作現場は、めっちゃすごかった!
2015/10/02 My History, The プロフェッショナル
「わかってんの? プロのミュージシャンとかいうのは、歌謡曲のカラオケつくったり、 …
-
-
視点を変えると価値観が変わる〜from USA②〜
2015/09/11 Life, My History
ニューヨークに暮らしはじめて、真っ先に感じたのは身体の中に流れ込んでくる街の音。 …
-
-
「アイデンティティ」と向き合う 〜from USA①〜
2015/09/09 Life, My History
週明けから10日ほどの予定でニューヨークに来ています。 ニューヨークは1992年 …
-
-
『きみ、ホントに、よくプロになれたよねぇ。』③
2015/08/29 My History
どんなお仕事であっても、はじめての時は知らないことだらけであたり前です。 &nb …
-
-
『きみ、ホントに、よくプロになれたよねぇ。』②
2015/08/21 My History
さて、たった2本のトラを引き受けただけのはずが、 いきなり全国ツアーを回ることに …
-
-
『きみ、ホントに、よくプロになれたよねぇ。』①
2015/08/19 My History
『コーラス上達法』の続きを書こうと思ってつらつら思い巡らせているうちに、 自分の …
-
-
「飲みニケーション」は死んだのか?
2015/06/23 My History, The プロフェッショナル
ここ数年、若手バンドマンたちの「クリーン」ぶりに、 驚かされるシーンに何度も出会 …