大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「 The プロフェッショナル 」 一覧

「一点集中力」vs.「俯瞰集中力」

ミュージシャン、アクターに限らず、 スポーツマン、タレントから、講演家まで、 人 …

うまいからプロになれるのか?プロになるからうまくなるのか?

  2017/01/20    The プロフェッショナル

うまいからプロになれるのか? プロになるからうまくなるのか? ニワトリとタマゴの …

「自分の音域を知らない」なんて、意味わからないわけです。

プロのヴォーカリストというのに、 「音域はどこからどこまで?」 という質問に答え …

ねつ造不可能なキャリアを刻む

Webの世界をサーフィンしていると、 昨今は、みんな本当にセルフ・ブランディング …

「あの〜、お仕事あったら、よろしくお願いします。」

「あの〜、なんかお仕事あったら、よろしくお願いします!」   ミュージ …

勘違いか?わかってないのか?はたまた、なめてるのか?

ライブでもレコーディングでも、 いや、リハーサル、または実技の授業などであっても …

説明不要。ダメ出し無用。

  2016/11/01    The プロフェッショナル

「う〜ん。イマイチだなぁ。。。他にないの?」 アイディアや歌詞、曲デモなどを提出 …

人は生涯に、何曲、覚えられるのか?

優れた作曲家、アレンジャー、プレイヤー、 そして、ヴォーカリストの多くが、 びっ …

「時間を忘れて夢中になる人」だけが、プロフェッショナルとなる

  2016/10/19    The プロフェッショナル

「ボクね、コーヒー飲もうと思って口に入れるでしょ。 で、そのまま機材の調整はじめ …

バンド・メンバーの選び方と、 そのメリットデメリット

友達と意気投合して、生まれて初めて組んだバンドが、 どかんと売れて、人気もバンド …

「ライブ前にやらなくちゃいけないこと」なんて、なんにもない!?

  2016/10/05    The プロフェッショナル

「ライブ前に、絶対しなくちゃいけないことってありますか?」   そんな …

「ダメ出し」こそが、プロの技を試される仕事なのだ

他人にダメ出しをする人には、 自分のためにダメ出しをする人と、 相手のためにダメ …

「違和感」をスルーしない

  2016/09/22    The プロフェッショナル

「違和感」は、ふわっと舞い降りる感覚です。   レコーディング中プレイ …

毎日がアウェイの連続だ!

  2016/09/17    The プロフェッショナル

「え〜っと、モニターの人、どこですか〜?」   プリンセスプリンセスの …

楽しくやるから、いい仕事ができる。

  2016/09/06    The プロフェッショナル

ニューヨーク時代、日々の生活で最も気になったのは、 巷で働く人たちのやる気のない …