「 The プロフェッショナル 」 一覧
-
-
「中上級の壁」を越えるための5つのポイント
2024/04/27 MISUMIの日記&メッセージ, The プロフェッショナル, ある日のレッスンから, 歌を極める
今日は午前中から、外資系企業でバリバリと働く才媛かつ、美しき女性シンガーAさん、 …
-
-
本気なら、「はい」か「Yes!」か「喜んで」!
2023/11/06 The プロフェッショナル, プロへの突破口
よく語られるビジネスの教えのひとつに、 「顧客からの要望への答えは、” …
-
-
「本屋を探しても答えがみつからなかったら、そん時はお前がその本を書け」
2023/10/11 My History, The プロフェッショナル, クリエイト, ヴォイストレーナーという仕事
「わかないこと、知りたいことがあったら本屋に行け。 世の中には、お前とおんなじよ …
-
-
「生徒に誉められよう」という想いで歌わない。
2023/10/07 The プロフェッショナル, ヴォイストレーナーという仕事
ヴォイストレーナーという仕事をはじめた時から、 常に自分に言いきかせていることは …
-
-
「数値」と向き合う。「ヒト」と向き合う。
2023/03/07 The プロフェッショナル, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
◆歌の「うまさ」は数値化できる。 専門的な機械を使えば、いや、近年ではそこそこの …
-
-
「立ち上がり」が悪いから歌がシャキッとしないのだ
2023/03/05 Singer's Tips, The プロフェッショナル
音の「立ち上がり」の大切さに気づいていないばかりに、 イマイチ、歌がシャキッとし …
-
-
歌がうまくなりたいなら、そろえるべきアプリ10選!
2023/02/19 Singer's Tips, The プロフェッショナル, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
今日はヴォーカリストやトレーナー、歌がうまくなりたい人が持っていると便利なお勧め …
-
-
プロフィールって、どうしてます?
2023/02/17 The プロフェッショナル
先日、作家の中谷彰宏さんのプロフィールを見ていたら、 なぜかご著書のことがどこに …
-
-
「モノマネ」で終わっちゃうからいかんのだ。
2023/01/17 The プロフェッショナル, 完コピ, 歌を極める
昨年から、今日に至るまで、 これまで聞いたこともなかった、 いや、むしろ逃げ回っ …
-
-
「歌の練習」って、なにしたらいいんですか?
2022/12/20 The プロフェッショナル, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法
「練習って、なにしたらいいんですか? MISUMIさんは、なにしてるんですか?」 …
-
-
歌には”仕掛け”と”意図”がある!
2022/12/16 Singer's Tips, The プロフェッショナル, プロへの突破口, 歌を極める
昨今、カラオケのおかげか、 はたまたYouTubeやアプリのおかげか、 巷に歌の …
-
-
レッスンでは、トレーナーの「アーティスト性」は無用どころか、邪魔なんだ。
2022/11/29 The プロフェッショナル, ヴォイストレーナーという仕事
レッスンの折には、多かれ少なかれ、 生徒たちに、歌を歌って聞かせるシーンというの …
-
-
MTLの講座はわかりにくいんじゃっ!
2022/11/15 The プロフェッショナル, 歌を極める
マジカルトレーニングラボ、通称MTL。 私の主宰するヴォイトレラボです。 「MI …
-
-
キー設定にこだわり抜く
2022/10/30 The プロフェッショナル, 声のはなし, 歌を極める
「キー、D♭でお願いします」 そんなことを言って、いい顔をしてくれるのは打楽器と …
-
-
ショートカットでいこうっ!
2022/10/08 The プロフェッショナル, デモをつくろう!, 音楽
15年以上前のことになりますか。 買ったばかりの音楽制作ソフト=Logicを勉強 …