「 ビジネスヴォイス 」 一覧
-
-
「声が届かないって、こんなに自己肯定感を下げるものなんだ」。
2022/12/08 My History, ビジネスヴォイス, 声のはなし
何年か前のこと、 風邪をこじらせて、声がカッスカスになってしまいました。 よほど …
-
-
「情報」を正しく伝えるだけじゃ、 人は感動しないんだ。
2022/12/03 My History, ビジネスヴォイス, 声のはなし
「声って重要じゃないですか! プレゼンでも、講演でも、やっぱ、声だもんなぁ。」 …
-
-
本質で語れ!
ヴォーカリスト、作詞家、歌の先生とキャリアを重ねて、 なかなかの「いいお年」にな …
-
-
声の優先順位が低いなら、気にしないのが一番。
「自分の声の印象って、どうなのだろうと気になる」 という人はたくさんいるのに、 …
-
-
リモートはコミュニケーションのハードルを上げた。
2020/12/08 B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, ビジネスヴォイス
最近、連日のように受ける側として、 オンラインセミナーに参加しています。 学ぶと …
-
-
「営業」なんて、無理!
「あいつは営業がうまいからね」 若かりし頃、 実力もセンスもイマイチのはずなのに …
-
-
遠慮すんな!
自分の意見をハッキリ言うせいか、 疑問をすぐに口に出すせいか、 はたまた、やりた …
-
-
「自分の本当の声」ってなんだ?
「私の本当の声ってどんな声なんでしょう?」 シンガーやパフォーマーに限らず、 一 …
-
-
人は「声の高低」でワクワク、感動する。
全っ然、キャラじゃないんで、 あんまり言わないんですが、 こう見えても、 ディズ …
-
-
声を伝えるのに必要なのは「デリカシー」。「気合い」じゃないんですよ。
音の波形ってみたことありますか? 音は空気の振動。 特殊な装置をつかうと、 その …
-
-
「ちゃんと鳴らす」ってなんだ?
こどもの頃、 メトロノームを力まかせに揺り動かして、 振り子のスピードを速くさせ …
-
-
「聞こえませーん」
会議の時、 「聞こえませーん」と言われることが恐怖で、 必死に声を振り絞って話す …
-
-
「声が低けりゃ威厳を感じるのか問題」を考える。
ヴォーカリストの悩みで一番多いのは、 「高い声が出ない」。 一方で、ビジネスパー …
-
-
「声」はエネルギー。
キャリアの節目を迎え、 「急に、自分の声が気になるようになって」と、 レッスンや …
-
-
自分の声。
「自分の声に興味のある人なんているんですか?」 これまで、何度か、 そんな質問を …