-
-
人の心を動かすのは「エネルギー」。
2020/10/11 B面Blog, Life, 本, 映画, アート...etc.
アート鑑賞が好きで、 折に触れ美術館を訪れます。 国内外で、かれこれ30年以上ア …
-
-
自分の「サイズ」に合った声を出す
2020/10/10 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, カラダとノドのお話, 声のはなし
管楽器ほど、 一目見ただけで音色の想像がつく楽器もないでしょう。 大きさ通り、見 …
-
-
開けゴマ!
2020/10/06 MISUMIの日記&メッセージ, My History
「開けゴマ〜!」 言わずと知れた、 『アリババと40人の盗賊』のクライマックスシ …
-
-
セルフイメージは声に出る
2020/10/04 B面Blog, Life, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, 声のはなし, 夢を叶える
歌のレッスンをしていると, 歌う前から、「歌えない」「失敗する」と決めている人に …
-
-
自分のお尻を蹴飛ばす瞬間
「えいっ!」 やらねばならぬ、 やりたい、 いや、やるのだ。 そう決意をかためて …
-
-
「失敗の記憶」をリセットする
2020/09/30 B面Blog, Life, The プロフェッショナル
心もカラダもリラックスした状態で物事に取り組み、 自らのポテンシャルを最大限に発 …
-
-
「自分の本当の声」ってなんだ?
「私の本当の声ってどんな声なんでしょう?」 シンガーやパフォーマーに限らず、 一 …
-
-
言い切ったもんが勝つ。 そして、言い切れるやつは本気でカッコいい。
2020/09/26 B面Blog, Life, 本, 映画, アート...etc.
「自分を信じる力を才能という」 かのジョン・レノンの名言として、 とある雑誌で紹 …
-
-
不安を煽る「洗脳営業」に騙されない!
心が弱くなる時というのは誰にでもあります。 不安なとき。 自信が揺らいでいるとき …
-
-
未体験ゾーンの扉を開く!〜生配信ライブを体験しました〜
2020/09/23 B面Blog, Live! Live! Live!, The プロフェッショナル, バンド!
長いことひとつの世界で仕事をしていると、 「未経験」なことと縁遠くなります。 特 …
-
-
期待通りにやれるのが「プロ」、 期待を越えるのが「一流」。
2020/09/21 B面Blog, Live! Live! Live!, The プロフェッショナル
生まれて初めての配信ライブにして、 本年最初で最後のライブを明後日に控え、 リハ …
-
-
わかりやすくうまい人 vs. さりげなくうまい人
2020/09/20 B面Blog, The プロフェッショナル
「歌のうまい人」には2種類います。 ビヨンセやホイットニーやアギレラみたいに、 …
-
-
人は「声の高低」でワクワク、感動する。
全っ然、キャラじゃないんで、 あんまり言わないんですが、 こう見えても、 ディズ …
-
-
声を伝えるのに必要なのは「デリカシー」。「気合い」じゃないんですよ。
音の波形ってみたことありますか? 音は空気の振動。 特殊な装置をつかうと、 その …
-
-
「ちゃんと鳴らす」ってなんだ?
こどもの頃、 メトロノームを力まかせに揺り動かして、 振り子のスピードを速くさせ …