「 音楽 」 一覧
-
-
「音楽」という流れをつかむ~Singer’s Tips #15~
2021/04/29 B面Blog, Singer's Tips, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, 音楽
一音にこだわる。 1ポーズにこだわる。 歌も踊りも、 重箱の隅をつつき倒すように …
-
-
リズムが悪いと言われたら真っ先にすること。~Singer’s Tips#10~
2021/04/23 B面Blog, Singer's Tips, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, 歌を極める, 音楽
「リズムが悪い」と言われた時、 真っ先に点検すべきは、 点=ビートを捕らえられて …
-
-
現実が自分にフィットしないときに、 なぜ、自分を合わせに行こうとするのか?
生涯を共にできるようなメンバーになかなか巡り会えず、 日々バンドの人間関係に悩ん …
-
-
「売れてるもの」が嫌いな人は「売れない人」?
2021/03/10 B面Blog, My History, 夢を叶える, 音楽
あまのじゃくなのか、変人なのか、 こどもの頃から、 「みんなが好き」というものに …
-
-
「へたくそな自分」を楽しむ
一昔前までは、 『NHKのど自慢』に登場するような、 歌好きのひとたちって、 も …
-
-
ロックはエネルギー!
先日のロック・セミナーで、 「ロックはエネルギーだ」というお話を、 繰り返し、し …
-
-
絶対音感、いりますか?
つい先日、某テレビ局の方から不思議なお仕事の依頼があり、 お話を伺いました。 内 …
-
-
今は昔、「スタジオ」というマジック。
2020/07/19 B面Blog, My History, 音楽, 音楽人キャリア・サバイバル
私がスタジオのお仕事をはじめた80年代。 レコード会社や制作会社からお仕事を引き …
-
-
バンド世代 vs. カラオケ世代
2020/07/16 B面Blog, My History, ある日のレッスンから, バンド!, 音楽
こどもの頃から楽器を練習している人でも、 自分の楽器以外のことはわからないという …
-
-
この曲、なんかのパクリ?
曲や歌詞を書いていると、 「ポンと鮮明にアイディアが降りてくる現象」というのに、 …
-
-
「大きい音」を扱うのって、テクニックがいることなんですぞ。
2020/06/07 B面Blog, Live! Live! Live!, バンド!, 声のはなし, 音楽
「ラウドな音楽をやっている」と言うと、 デリカシーのない、 雑な演奏をしていると …
-
-
音楽ソフトが使いたい!でも、PCが苦手?
最近昔話ばっかりで恐縮です。 生まれてはじめて、 自分でオリジナル曲を録音した時 …
-
-
カセットテープ、どうしてます?
データ断捨離もほぼ終了したところで、 「眠っているデモ音源をライブラリーに登録し …
-
-
声の温度。歌の肌触り。音の匂い。
ボタンひとつで音色を自在に変えられる、 いわゆるデジタル・シンセサイザーが登場し …
-
-
テクノロジーは「交通手段」のように 付き合う。
2020/05/03 B面Blog, My History, クリエイト, 音楽
歌を志した21〜22才くらいから、 周囲のおとなミュージシャンたちのオススメに素 …